タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
農民 | 町の人 Villager |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
軽歩兵 | 和弓兵 Yumi Archer |
重歩兵 | 足軽銃兵 Ashigaru Musketeer |
重歩兵 | 侍 Samurai |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
重騎兵 | 薙刀騎兵 Naginata Rider |
軽騎兵 | 熟練流鏑馬兵 Disciplined Yabusame Archer |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
砲兵 | 軽火矢 Flaming Arrow |
砲兵 | 軽和製臼砲 Morutaru |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
軽歩兵 | 和弓兵(道場) Yumi Archer |
重歩兵 | 侍(道場) Samurai |
重歩兵 | 足軽銃兵(道場) Ashigaru Musketeer |
重騎兵 | 薙刀騎兵(道場) Naginata Rider |
軽騎兵 | 熟練流鏑馬兵(道場) Disciplined Yabusame Archer |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
治療 | 司祭 Priest |
斥候 | スパイ Spy |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
漁船 | 漁船 Fishing Boat |
軍用船 | 和船 Fune |
軍用船 攻城兵 | 安宅船 Atakebune |
軍用船 | 鉄甲船 Tekkousen |
軍用船 攻城兵 | モニター艦 Monitor |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
重騎兵 | 大名 鳥居元忠 Daimyo Mototada |
重騎兵 | 大名 伊達政宗 Daimyo Masamune |
重騎兵 | 大名 加藤清正 Daimyo Kiyomasa |
重騎兵 | 将軍 徳川家康 Shogun Tokugawa |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
軽歩兵 | 和弓兵 Yumi Archer |
重歩兵 | 侍 Samurai |
重歩兵 | 足軽銃兵 Ashigaru Musketeer |
重騎兵 | 薙刀騎兵 Naginata Rider |
軽騎兵 | 熟練流鏑馬兵 Disciplined Yabusame Archer |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
軽歩兵 | 中忍 Honored Shinobi |
重歩兵 | 上級山伏 Honored Yamabushi |
砲兵 | 軽火矢 Flaming Arrow |
砲兵 | 軽和製臼砲 Morutaru |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
漁船 | 漁船 Fishing Boat |
軍用船 | 小型帆船 Caravel |
攻城兵 | ペタード Petard |
軍用船 | 甲鉄艦 Ironclad |
軽歩兵 | ベステイロ国防軍(石弓兵) Besteiros |
砲兵 | カルヴァリン砲 Culverin |
重歩兵 | レジオナリオ Legionarios |
軽騎兵 | ヒネーテ Legion Dragoons |
砲兵 | 騎馬砲兵 Horse Artillery |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
重歩兵 | ブルーガード Blue Guard |
軽騎兵 | 騎銃兵 Carabineers |
砲兵 | 臼砲(きゅうほう) Mortar |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
重歩兵 | テルシオ Tercios |
重歩兵 | エスパダチン Espadachins |
砲兵 | ファルコネット砲 Falconet |
重騎兵 | ベテラン ランセロ Lancer |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
重歩兵 | 修験山伏 Konsha Yamabushi |
軽歩兵 攻城兵 | 忍びの者 Shinobi-No-Mono |
重歩兵 | 忍術使い Ninjutsu-Zukai |
重歩兵 | 旗本 Hatamoto Samurai |
タイプ | ユニット名(unit_name) |
---|---|
重歩兵 | 薙刀僧兵 Sohei Naginata |
重歩兵 | 浪人 Ronin |
重歩兵 | 忍者 Ninja |
重歩兵 | 倭寇浪人(悔恨) Wokou Ronin |
軽騎兵 | 騎馬兵(悔恨) Wokou Horseman |
軽騎兵 | 用心棒(悔恨) Yojimbo |
治療 | 宣教師 Missionary |
ペット | ペットのオオトカゲ Kermond the Pet Monitor |
軍用船 | 倭寇ジャンク船 Wokou Junk |
ペット | オランウータン Old Doug the Orangutan |
アジア文明は他の文明とは異なり、民族の象徴という建築物を建てることで次の時代に進化するができる。民族の象徴はそれぞれ強力な能力を持っており、壊されない限りその能力はゲーム内では永続的に効果を発揮する。
なお民族の象徴を建築中に破壊されたとしても進化コストはそっくりそのまま返って来て再建することも可能だが、進化したあとに民族の象徴を破壊されると再建はできなくなる。また進化したあとに民族の象徴を破壊されても時代が戻ることはない。
大仏 | |||
---|---|---|---|
コスト(肉) | 800 | コスト(金) | - |
進化ボーナス | 薙刀騎兵 1 と桜桃園人力車 1 | ||
民族の象徴の効果 | 情報屋が短時間、敵の姿を明らかにします。 | ||
金閣寺 | |||
コスト(肉) | 800 | コスト(金) | - |
進化ボーナス | 和弓兵 3 | ||
民族の象徴の効果 | 以下のボーナスを選択できる。 ・遠隔攻撃ユニットの攻撃力+15% ・近接攻撃ユニットの攻撃力+15% ・陸上軍事ユニットのHP+10% ・陸上軍事ユニットの移動速度+5% 以下の兵器庫のテクノロジーを研究できる。 ・火打ち石銃(銃ユニットのHP+10%) ・薬包(銃ユニットの攻撃力+15%) ・略奪(重騎兵の攻城攻撃+25%) ・プロフェッショナル砲手 (砲撃ユニットのHP+10%) |
||
幕府 | |||
コスト(肉) | 800 | コスト(金) | - |
進化ボーナス | 経験値 400 | ||
民族の象徴の効果 | 陸上軍事ユニットの作成速度がアップし、作成コストが下がります。 また死亡した大名ユニットや将軍ユニットを復活させることが可能です。 |
||
鳥居 | |||
コスト(肉) | 800 | コスト(金) | - |
進化ボーナス | 軍用人力車 1 と侍 1 | ||
民族の象徴の効果 | 獲得経験値が1.6倍にアップします。 | ||
東照宮 | |||
コスト(肉) | 800 | コスト(金) | - |
進化ボーナス | 輸出ポイント 200 ※ゲーム内では経験値 200と表示されるが実際には輸出ポイント200が搬送される。 |
||
民族の象徴の効果 | 巨大な神社の建造により、社で生成される資源の量がアップします。 また東照宮自体も社2軒分の働きをします。(動物は最大で8体収容可能) |
大仏 | |||
---|---|---|---|
コスト(肉) | 1200 | コスト(金) | 1000 |
進化ボーナス | 薙刀騎兵 3 と桜桃園人力車 1 | ||
民族の象徴の効果 | 情報屋が短時間、敵の姿を明らかにします。 | ||
金閣寺 | |||
コスト(肉) | 1200 | コスト(金) | 1000 |
進化ボーナス | 和弓兵 6 | ||
民族の象徴の効果 | 以下のボーナスを選択できる。 ・遠隔攻撃ユニットの攻撃力+15% ・近接攻撃ユニットの攻撃力+15% ・陸上軍事ユニットのHP+10% ・陸上軍事ユニットの移動速度+5% 以下の兵器庫のテクノロジーを研究できる。 ・火打ち石銃(銃ユニットのHP+10%) ・薬包(銃ユニットの攻撃力+15%) ・略奪(重騎兵の攻城攻撃+25%) ・プロフェッショナル砲手 (砲撃ユニットのHP+10%) |
||
幕府 | |||
コスト(肉) | 1200 | コスト(金) | 1000 |
進化ボーナス | 大名 1 と経験値 300 | ||
民族の象徴の効果 | 陸上軍事ユニットの作成速度がアップし、作成コストが下がります。 また死亡した大名ユニットや将軍ユニットを復活させることが可能です。 |
||
鳥居 | |||
コスト(肉) | 1200 | コスト(金) | 1000 |
進化ボーナス | 軍用人力車 1 と侍 3 | ||
民族の象徴の効果 | 獲得経験値が1.6倍にアップします。 | ||
東照宮 | |||
コスト(肉) | 1200 | コスト(金) | 1000 |
進化ボーナス | 輸出ポイント 400 ※ゲーム内では経験値 400と表示されるが実際には輸出ポイント200が搬送される。 |
||
民族の象徴の効果 | 巨大な神社の建造により、社で生成される資源の量がアップします。 また東照宮自体も社2軒分の働きをします。(動物は最大で8体収容可能) |
大仏 | |||
---|---|---|---|
コスト(肉) | 2000 | コスト(金) | 1200 |
進化ボーナス | 薙刀騎兵 5 と桜桃園人力車 1 | ||
民族の象徴の効果 | 情報屋が短時間、敵の姿を明らかにします。 | ||
金閣寺 | |||
コスト(肉) | 2000 | コスト(金) | 1200 |
進化ボーナス | 和弓兵 10 | ||
民族の象徴の効果 | 以下のボーナスを選択できる。 ・遠隔攻撃ユニットの攻撃力+15% ・近接攻撃ユニットの攻撃力+15% ・陸上軍事ユニットのHP+10% ・陸上軍事ユニットの移動速度+5% 以下の兵器庫のテクノロジーを研究できる。 ・火打ち石銃(銃ユニットのHP+10%) ・薬包(銃ユニットの攻撃力+15%) ・略奪(重騎兵の攻城攻撃+25%) ・プロフェッショナル砲手 (砲撃ユニットのHP+10%) |
||
幕府 | |||
コスト(肉) | 2000 | コスト(金) | 1200 |
進化ボーナス | 大名 1 と経験値 600 | ||
民族の象徴の効果 | 陸上軍事ユニットの作成速度がアップし、作成コストが下がります。 また死亡した大名ユニットや将軍ユニットを復活させることが可能です。 |
||
鳥居 | |||
コスト(肉) | 2000 | コスト(金) | 1200 |
進化ボーナス | 侍 6 | ||
民族の象徴の効果 | 獲得経験値が1.6倍にアップします。 | ||
東照宮 | |||
コスト(肉) | 2000 | コスト(金) | 1200 |
進化ボーナス | 輸出ポイント 800 ※ゲーム内では経験値 800と表示されるが実際には輸出ポイント200が搬送される。 |
||
民族の象徴の効果 | 巨大な神社の建造により、社で生成される資源の量がアップします。 また東照宮自体も社2軒分の働きをします。(動物は最大で8体収容可能) |
大仏 | |||
---|---|---|---|
コスト(肉) | 4000 | コスト(金) | 4000 |
進化ボーナス | 薙刀騎兵 9 と桜桃園人力車 1 | ||
民族の象徴の効果 | 情報屋が短時間、敵の姿を明らかにします。 | ||
金閣寺 | |||
コスト(肉) | 4000 | コスト(金) | 4000 |
進化ボーナス | 和弓兵 16 | ||
民族の象徴の効果 | 以下のボーナスを選択できる。 ・遠隔攻撃ユニットの攻撃力+15% ・近接攻撃ユニットの攻撃力+15% ・陸上軍事ユニットのHP+10% ・陸上軍事ユニットの移動速度+5% 以下の兵器庫のテクノロジーを研究できる。 ・火打ち石銃(銃ユニットのHP+10%) ・薬包(銃ユニットの攻撃力+15%) ・略奪(重騎兵の攻城攻撃+25%) ・プロフェッショナル砲手 (砲撃ユニットのHP+10%) |
||
幕府 | |||
コスト(肉) | 4000 | コスト(金) | 4000 |
進化ボーナス | 大名 1 と経験値 1600 | ||
民族の象徴の効果 | 陸上軍事ユニットの作成速度がアップし、作成コストが下がります。 また死亡した大名ユニットや将軍ユニットを復活させることが可能です。 |
||
鳥居 | |||
コスト(肉) | 4000 | コスト(金) | 4000 |
進化ボーナス | 侍 12 | ||
民族の象徴の効果 | 獲得経験値が1.6倍にアップします。 | ||
東照宮 | |||
コスト(肉) | 4000 | コスト(金) | 4000 |
進化ボーナス | 輸出ポイント 1200 | ||
民族の象徴の効果 | 巨大な神社の建造により、社で生成される資源の量がアップします。 また東照宮自体も社2軒分の働きをします。(動物は最大で8体収容可能) |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。